メッセージ 叡智は最大の富 ヨーロッパには古くから伝わることわざに「叡智は最大の富」、私も大変好きな言葉です。ちなみにラテン語では「Omnia mea mecum port」と書きます。情報技術を仕事とする私にとってかけがえのない大切な意味を持つ言葉でもあります。ヨーロッパには古くからの伝統や受け継がれる技術を重んじながらも、新しい価値を生み出す文化がある。またアメリカのように様々な異文化を受け入れ、先進的な思考と指導力で世界をリードする文化からも学ぶことが多くあります。 情報技術もまた、いつの時代にも変わることのない良い仕組みがあります。それらに新しい技術を連携させながら今の時代に必要な仕組みを創る事も大切な考え方だと信じています。 私の周りで「今の若者は本当にダメだ」などと言う言葉を聞くことがあるが、本当にそうだろうか! エンジニアをしている私は若い世代と一緒に仕事をする機会が大変多くあります。 そこで感じるのがとても優秀な人が多く、それぞれに個性があり、適正な指示と課題を与えることで、必ず答えが返ってくる。時には教えられることがあるくらいだ。むしろ与えられることの方が多く、若い人たちの発想から私の経験値が生かされることも良くある。 これから育つ若い世代は日本の大切な人財です。日本らしさを大切にした教育をしながらも、多くの国の良い仕組みをどんどん取り入れ、個性を育てる教育をもっと取り入れてほしいと願っています。そして教育は、すべての人に公平に与えられる重要なテーマだと、ふと思うのです。 エンジニアリングを通して国や世代を超え協業するためには、知識と語学が必須である事は言うまでもないが、人間性や過酷な状態に陥った時に耐えうる心身のトレーニング、人と人との対話技術などの教育をどのように推進するか、私にとって最重要課題です。 メッセージ 進化するアプリケーション技術 日本のモバイルサービスは世界でも通用する